4.教材(3) – 教え方、接し方の詳細-「勉強方法を学ぶ」とは – 家庭教師(富山県富山市、立山町、上市町、舟橋村)-ホシバ教育相談所

『学習ガイドライン』

4.教材(3)
 「問題集」

今回は「問題集」の位置づけです。

「教科書」は、
「調べる」、「まねする」、「覚える」際の
メインとなる教材であり、
「ノート」は、
そのサブ的な教材という位置づけで
話を進めてきました。

では、「問題集」はというと、
「覚えたことを思い出せるか確かめる」時の
中心的教材という位置づけです。

家庭学習は、この思い出す作業が多くなりますので、
必然的に「問題集」を使う時間も多くなります。

中には思い出せないものも出てきますが、
それをそのままにすることなく、
「できないをできるに変える」ために
繰り返し問題を解くことが大事だということでしたね。

人は、覚えたことを忘れていきますが、
忘れても、また覚えればいいのです。

繰り返し覚えましょう。

一度覚えたものについては、
二度目、三度目では、
覚え直すことが容易になっているはずですから、
時間も一度目ほどにはかかりません。

そして、これによって忘れにくくなっていきます。

また、覚えているうちに繰り返し思い出しましょう。

何度も思い出していると、
思い出すまでにかかる時間が短くなっていきます。

忘れるからテスト直前に一回だけやるというのは、
効果的ではありません。

忘れにくくするために、思い出しやすくするために、
繰り返すことです。

「問題集」はこのための道具です。

次は、「テスト」についてです。




コメント

タイトルとURLをコピーしました