学校の中間テスト、期末テストといったテストで、
まだそれほど点が取れないという段階では、
重要なことは次の2点になります。
・勉強を継続できるかどうか
・得点につながる正しい方法で勉強しているかどうか
ただそれだけです。
しかも、やるべきことは極めてシンプルで、
決して難しいことをする必要はありません。
それなのに、多くの人が
間違った情報、必要のない情報に振り回され、惑わされてしまって、
本来しなくて良い行動に貴重な時間を無駄に使ってしまったり、
難しすぎて勉強そのものをやらなくなってしまったりしています。
テストであまり良い点を取れていない人が、
高得点を取っている人と同じことをする必要はありません。
テストの点を取るというのは、勉強の極初歩の部分だけで良いのです。
すでに高得点を取れている人は、多くの場合、
その初歩を超えた方法を実行しているものです。
そのため、そのようなことを真似ることで、
大きな落とし穴にはまってしまうのです。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
こちらの記事もおすすめです。
勉強した結果、努力が報われるかどうか。今やるべきことをやったかどうかが鍵
コメント