旧ブログから 勉強を教える必要はない 解らなくなっているのは、今、「解らない」と言っているそのページ全体ではありません。そのページの中にある多くの単語のうち、ほんの少しのものが原因であることがほとんどです。そのため、ページ全体を「教える」必要はありません。ページ内の文章を「解説... 2020.04.26 旧ブログから
プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように 勉強の習慣化。まずは他者との約束を守れるようにすること 勉強を習慣化することができていますか。もし、お子様が勉強を習慣にできていないようなら、この記事をぜひ参考にしてみてください。人は基本的に自分に甘いものだと思います。誰も見ていなければ、つい・・・、ということもあるでしょう。そのため、習慣にす... 2019.01.08 プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように
プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように 勉強を毎日続けることができないとお悩みの方へ。仕組み化のすすめ 勉強を毎日続けることができていますか。ご存知の通り、勉強は毎日継続することで大きな効果を発揮します。勉強の効果は、単純に使った時間を足すというようなものではありません。もし、続けることができていないようなら、ぜひこの記事を参考になさってくだ... 2019.01.07 プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように
プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように 勉強のやり方を教えてほしいと言われてすぐに教えることは、挫折を招く 「勉強のやり方を教えてほしい」このように思っている方はたくさんいらっしゃるようです。ですが、これを聞いて、「それじゃあ、こんな風にやったらいいよ」というように、すぐに教えることはできません。これをすると、ほぼ間違いなく、そのやり方で勉強でき... 2019.01.06 プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように
プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように 正しい勉強のやり方をいきなりやらせようとすると上手くいかない理由 読書、他者からの推薦、ネット検索といった方法で、勉強について多くの情報を得ることかと思います。そして、そのようにして見つけた良さそうな勉強方法をお子様にやらせようとして、上手くいかなかった経験はありませんか。その理由と対策をまとめました。ご... 2019.01.05 プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように
プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように 勉強がつらいと感じるのは努力が報われないとき。王道を選ぶと努力が報われる 努力が報われない、努力してもそれが結果に結びつかない、こういうときはつらいと感じてしまいますよね。勉強において、努力が報われないというのは、「今やるべきでないことをやってしまっている」、そう考えることが良いのではないかと思います。勉強は、基... 2019.01.04 プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように
プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように 勉強の成果を出すためにやるべきこととは。シンプルで基礎的なことを飛ばさない 勉強の成果が出るか出ないかは、「今の自分がやるべきこと」をやるかどうかです。背伸びして難しいことをやろうとしても、時間を無駄に使うだけ、もしくは挫折するだけです。多くの人にとって、今やるべきことは、非常にシンプルで基礎的なことです。基礎的な... 2019.01.01 プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように
プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように 勉強した結果、努力が報われるかどうか。今やるべきことをやったかどうかが鍵 テストで30点の人は、すでに90点取れている人と同じことをする必要はありません。いいえ、同じことをしてはいけないと言った方が良いかもしれません。「私と同じことをすれば点が取れます」といった相手のことを考えていない、また、再現性のない方法をた... 2018.12.31 プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように
プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように テストで点が取れていない人がやるべき勉強とは。シンプルだからこそ上手くいく 学校の中間テスト、期末テストといったテストで、まだそれほど点が取れないという段階では、重要なことは次の2点になります。・勉強を継続できるかどうか・得点につながる正しい方法で勉強しているかどうかただそれだけです。しかも、やるべきことは極めてシ... 2018.12.30 プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように
プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように 勉強方法の改善に段階的に取り組む。まずは基本をマスターする テストの点を上げようと思った場合、段階的に勉強方法の改善に取り組んでいけば、挫折することもありません。そのためにも、もし、まだ思うようにテストで点が取れていないようでしたら、まずはしっかりと「勉強方法の基本」をマスターして、点を取れる喜びを... 2018.12.28 プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように