勉強での記憶のコツは、言葉からものごとを想像できるようにすること

プロ家庭教師の指導方法-学び方を学習していけるように

見ている物に音としての言葉を付けることが
憶える第一段階です。

 
これができたら、次は逆のことをします。

言葉を聞き、それが表す物を想像します

はっきりイメージできるようになるまで、
物を見ることと思い出すことを繰り返します。

言葉を聞いて想像ができるようになったら、
ひとまず憶えたといって良いでしょう。

ここまでが第二段階です。

 
この段階まで進んだら文字も付け加えます。

文字を見たときに、
音と共に、想像できればオーケーです。

その後で、文字を書けるようにします。

 
文字は音の後です。

文字から憶えようとするから、
憶えにくいのです。

 
また、思い出すときに文字が頭に浮かぶものは、
理解が深まることも、
考えるときに使うこともできません。

このようなものは憶えたとは言えません。

 
最後までお読みくださり、ありがとうございます。

 


こちらの記事もおすすめです。

教科書の記憶方法、使い方。写真、図、イラストなどが中心で、文章は補足

 


≫指導方法まとめ

≫お問い合わせについて

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました