中間テストはもうすぐ – 教え方、接し方の詳細-「勉強方法を学ぶ」とは – 家庭教師(富山県富山市、立山町、上市町、舟橋村)-ホシバ教育相談所

新年度も早1ヶ月が過ぎ、
気付けば、中間テストが目前に迫ってきましたね。

新学年の最初の定期テストです。

スタートダッシュを決めようと
緊張感を持って勉強しているでしょうか?

それとも、まだまだ新生活に慣れず、
それどころではないといったところでしょうか?

あなたのお子様は、いかがですか?

いずれにしても、中間テストは待ってはくれません。
私達親は、子供がその準備(テスト勉強)を怠らないように、
しっかり見届けていきましょうね。

さて、この中間テスト、新しい学年のスタートということで、
子供は、「がんばろう」とやる気を持っているはずです。
そうは見えなかったとしても、内に秘めているものです。

このやる気を上手く引き出すのも、萎えさせるのも、
私達親にかかっています。

そこで、今回から数回に分けて、
中間テストまでに親は何をすれば良いのか、
について書いていこうと思います。

まず、第一回の今回は、
勉強机の周囲についてです。

あなたのお子様の場合はいかがですか?

部屋にテレビはありますか?
本棚には漫画が並んでいますか?
ゲームはどこでしていますか?
遊ぶためにパソコンを使っていますか?

どれも勉強するためには、不必要なものです。

子供は、
将来のことよりも、今の欲求が優先されてしまうものです。

もし、前述したような誘惑に負けているようなら、
今のうちに撤去することを考えた方が良いかもしれませんね。

もちろんお子様は嫌がるかもしれませんが、
そこは交渉です。
条件付でもいいでしょうし、やり方は無限にあります。

また、当然のことだと思いますが、親の一方的な決定ではなく、
お子様との話し合いで、お互いが納得したものである方が、
後々の関係を悪くさせないですね。

とにかく、目的は、勉強に集中する環境をつくることですよね。

注意しても変わらないなら、その環境は親が用意しましょう。

何度も何度も注意したり、叱ったりして、
しまいには喧嘩が勃発するようなこともなくなるはずですよね。

もちろん、テレビや漫画が近くにあっても、
勉強に集中できる子もいます。

勉強に集中できているのか?できていないのか?
まずは、それを見極めてみてはいかがでしょうか?




コメント

タイトルとURLをコピーしました