解らなくなっている原因を特定する方法1

解らなくなっている原因は、
何かを覚えていないことにあります。

それを覚えれば、解るようになります。

そうは言っても、
その解らなくなっている原因の覚えていない箇所を
見つけなければいけませんね。

今回は、その方法のひとつをお教えします。

指導箇所は、中学理科の生物分野「遺伝」です。

子:「優性の形質とか劣性の形質とか、
   こういうのが出てきたらよく解らない」

私:「そうか。教科書は読んでみた?」

子:「いえ、まだ」

私:「じゃ、まず一回読んでみようよ」

音読開始です。

子:「遺伝の規則性と遺伝子。
   ・・・(中略)・・・、
   形質が遺伝するもととなる要素があり、
   その要素はひとつの形質について、
   ・・・いっ・・・つい(一対)?になっていると考えた。」

はい、見つかりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました